2010.07.06 Tuesday
2009 十二月二十日(日)雪のち雨4℃ 矢野顕子
初めての「矢野顕子出前コンサート」
急に行けなくなったM氏夫妻より譲っていたチケット。
初矢野顕子は、想像していた以上に素敵なコンサートで、
このひとの才能と魅力にやられてしまった。
外は猛烈な雪。
友人とふたり、悪路の中を温かい気持ちで家にかえった。
思いがけない時間を与えてくれた御二人に心から感謝。
そして縁にも感謝!
その昔、高校生の頃、
地元に出前コンサートでやって来て
観にいった記憶が。
幼稚園?が会場だったような気がするなあ。
こどもがたくさんいて
言葉遊びっぽい歌をたくさんやってくれたような・・・。
| しん | 2010/07/06 1:01 PM |
おぉ。
この日はありがとう。
M氏夫妻は存じ上げぬが、
あたしゃラッキーだったよ♪
表現者(役者としても演奏者としても)の一人として、
常に思うことは、
「自分自身が楽しまねば」ということ。
それを、彼女のコンサートを観て(聴いて)
改めて思った。
|
まるちん | 2010/07/06 11:36 PM |
■しんさま、ご無事で!(笑)
幼稚園が会場って、すごいですねーー、
で、本当に似合いそう、いいなぁ。
普段の歌自体が、自由に遊んでいるから、
更に言葉遊びのような感じって、どんなんだろう。
それ聞きたかったなぁ。
しんさんも童心に帰った?
|
頼 | 2010/07/07 8:40 PM |
■まるちんさま、ういっす! (いかりや風に)
はい、本当に楽しかったです。
外は記録的なドカ雪、でも会場内はほっこり。
私もいろいろ受け取った気がします。
畑は違うけど、なにかを作り出すための大切なものは
一緒なのだなぁと思ったり。
今度、M氏夫妻に会うので、改めて感謝を伝えておきますよ。
|
頼 | 2010/07/07 8:48 PM |
こんばんは。M氏夫妻の旦那の方です。
頼さんにチケットを引き取ってもらったのはありがたかったのですが、あの日の天気は、まじに心配しました・・。
無事で、良かった!。
| 競輪ファンPart2 | 2010/07/08 12:08 AM |
M夫妻、妻の方です。
行きたくて買って行けなかったコンサートです。
矢野さんはもう50回近くコンサートに行ってますが
出前はたった1回しか行ってないんですよお。
また新潟であるのを狙ってますが
雪、が大変ですね。
| ほんにゃん | 2010/07/08 11:32 PM |
■競輪ファンて、友人にいたかなぁ・・・・と思ったら、
そうだったんですか。
CMでは、永瀬が渋い競輪ファンになっとりますな。
競輪選手がいろんな職業人に扮して、
人生を語りながら走るCMは、なかなか傑作だと思います。
雪の悪路は、暖冬続きで久しぶりでしたが、
4WDでヨカッタァーーーという感じです。
■ほんにゃんさんも、揃い踏みで有難うございます!
そうでしたか、そんな想いを引き継げて、行けて良かったです。
初めて彼女の魅力を思い知ったというか、良いコンサートでした。
今度はぜひ行けるといいですねー!
|
頼 | 2010/07/09 9:22 PM |
気になってネットで検索してみたら、
遠い昔の故郷での出前コンサートに行った人が思い出を
ブログに書いていました。
幼稚園のホールで、マイクなしで、
しかも当時の旦那様(そう、「教授」です)と子供さんを連れて来ており、
家族旅行を兼ねていたそうな。
しかも、ご夫妻でピアノに並び、連弾されたようです。
共演していたなんて私の記憶には全くない(笑)
もう、旦那様のことも知っていた年代のはずだが…。
| しん | 2010/07/12 11:04 AM |
■なんですと! 教授とのコラボですか?
そりゃ、めちゃくちゃお宝度の高いコンサートですよ!
しんさん、そりゃもったいない記憶を無くしましたなぁ。(笑)
日曜の「題名の無い音楽会」で、矢野顕子と森山良子が
ユニット『やもり』として歌ってました。
やっぱり、いい笑顔してますねー。
|
頼 | 2010/07/13 2:19 AM |
この記事のトラックバックURL
http://itoyoriko.jugem.jp/trackback/828
トラックバック