2010.06.24 Thursday
2009 十二月七日(月)晴8℃ 頭脳警察としおり
新潟市民映画館シネ・ウィンドにて
ドキュメンタリー 頭脳警察 を観る

PANTAも頭脳警察も知らなかったが、カッコイイ。
『止まっているということと、
変わらないということは、違うんだよ。』
監督 瀬々敬久
チケットを買ったら、フィルムのしおりをもらった。
見えないケド、写っているのは“りょう”
なんの映画だろう。
いいですね、フィルムの栞。
栞を貼り付けているテープ(?)も気になります。
| ささりな | 2010/06/24 8:48 PM |
■ささりなさま、このフィルムのしおりには、
穴を利用してリボンが結ばれていました。
留めているのは、マスキングテープなんですよ。
いまは、ものすごい種類のカラフルなマスキングテープが
雑貨屋さんで売られています。
貼ってはがせるので、いろんな使い道があって楽しめます。
封筒にいろいろな色のテープを貼るだけでも、
お洒落なオリジナル封筒の出来上がり!
http://www.masking-tape.jp/
決して回しモノじゃないですけど、仕事柄使っていたモノの変身ぶりに、
感動すら覚えます。
|
頼 | 2010/06/25 6:48 PM |
この記事のトラックバックURL
http://itoyoriko.jugem.jp/trackback/815
トラックバック